初夏のこの時期に白菜を収穫しました。
定植から47日。
身長25cm、体重700g。
名前はタイニーシュシュ。
白菜は冬の野菜と思っていました。
でもたまに店頭で季節外れのハクサイを見て?とも思っていました。
どうやって保存しかのかしら、と。
4月に苗をいただいて育てました。
出来ました。
ヘェ~。
旧態依然の知識しか持ち合わせないと、周りはどんどん変化していくんですね。
でも、新品種というのは元々の品種より美味しいというのはあまりないように思います。
このタイニーシュシュ、基部の白い部分は結構厚みがあり、冬に私が作ったものよりしっかり出来ました。
今日はカブと一緒にクリーム煮にしました。
それなりに結構でした。
サラダが定番の野菜のようですが、この時期は他に生食用の野菜がいろいろあるので、あえてはくさいまでもは・・・
明日は浅漬けにしてみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿