夏真っ盛り・・
暑い暑い毎日。一昨日夜半から昨日の明け方にかけての、久しぶりにまとまった雨があり野菜もちょっとひと息。
ここ戸田では、恵みの雨でしたが、伊豆半島の南の方ではずいぶん暴れ、被害も出た模様。
降らない日が続き、ようやく降ったかと思えば豪雨・・・
やっぱりヘンです。
そんな中での今年のトマト。
雨が少ないので実割れなどの害が無いのが幸いですが、全体に凶作←うちでは。
実付がもう一つ良くありません。
でもできた実は立派で、美味しくいただけますが。
1本だけの中玉トマトの背がにょきにょき伸びて、屋根に届き、横に伸びてきていました。
下のほうにはもう実はありません。
そこで、「ずり下げ」です。
去年農の匠の先生から教わっていたので、やってみたかった。
支柱に止めてある輪ゴム5~6個を全部一旦外しました。
重みで勝手にズリズリッと下にずり下がります。
折れないように手で調整しながら、地際の茎を巻きます。
今回は一巻きでストップ。
位置を決めたらまた数箇所を支柱にしっかり止めて、出来上がり。
こんな風に収まりました。
実付があまり良くないので、木全体が軽く作業はやり易かった。
これでまた上に伸びて行けます。
今6段目まで房が付いていますが、何段まで付いてくれるかな?
大玉は重くなって大変では・・という心配はなさそうです。
あまり伸びてくれる様子が無いので。
0 件のコメント:
コメントを投稿