2012/11/13

さつまいも収穫ー少数精鋭


差し芽は6本でした。
芋が付いたのは4本でした。

スーパーの店頭で買った食用の大き目の芋を土に埋め、自然に出た芽を差しました。
芋からの芽がなかなか出ず、出ても伸びが悪く、これなら何とかなるかと思われるものを6本植え、4本が育ちました。

来年はもう少し早めに苗を作ることが目標です。


今年の結果は、数は少ないけれど丸々太っています。
「少数精鋭」ってところです。

去年と比べたら上々。
他所に差し上げる分までは無いけど、二人ならちょうど良さそうです。

昨年は虫害で葉がボロボロになったせいか、ほとんど収穫できませんでしたが、今年の葉は実にきれいなまま。
あまり立派なので、まだ掘り上げるには早いのではと思いつつ探り掘りをすると、大きな芋が出てきました。

6月24日に差し芽をしているので、今日で4ヶ月と19日。
収穫の目安は4ヶ月位らしい。
あまり遅れると割れたり、味が落ちてしまうこともあるらしいです。

見る限りでは、遅すぎたとも思えないので適期だったのでは。

すぐにでも食べてみたいところですが、少し干してからの方が美味しくなるようなので、暫く我慢です。
保存は、寒さに合わせず風通し良く、だそうです。


ストーブの火もはいったし、「伊豆も晩秋なり」ということかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿