2012/11/15

初めて栽培のメキャベツ・・下葉を取る

8月半ばに定植したメキャベツがなかなか出来てこない。
栽培は初めてなので、いつどうするのか全くわからず、ひたすら見守っていました。

いろんな殺虫剤を撒きましたが虫の勢いが収まらず、葉は穴だらけ。
半ば諦めの境地でいました。

それでも、下のほうに小さなキャベツがいっぱい。


ちっとも巻いてこないと思っていたのですが、下の葉を取り除いてやるといいとわかり、まだ青々としていたのですがある程度まで葉を取りました。
そしたら、こんな風になって


格好になっているではないですか。
他人の写真で見るのはこういう状態です。

メキャベツがついている部分の丈は凡そ20cm。
本来はもっと高くなるようなので、いい出来具合とは言えないでしょう。

売られているキャベツはもっと大きく、色はもっと浅い。
色の違いは品種もあるので、収穫はもう少し待ってみましょう。

下のほうから順次収穫していくと、けっこう長期に亘って楽しめるようです。
ちょっとルンルン♪

0 件のコメント:

コメントを投稿