2011/10/31

畑の道具ー背負いカゴ


リユース品だけでこんなものを、半漁クンが作ってくれました。
私が畑に通うときに使います。

使ってみました。
とてもいいですよぉ!

畑までわずか数百メートルの距離なんですけど、そこの一部分が悪路で且つ傾斜がきついので、そそっかしい私には要注意。
背中に背負って両手が空けば、楽になるし転んでも手で受けられる(かな?)という訳です。

カゴに入れるものは
カマ(蛇や四ツ足に対しての護身用)、ピンセット(補虫用)、ハサミ(間引き用)、手袋、カメラ
必要に応じて肥料、ジョーロなど。
一度にいろんな事をしてこようと思うと、結構いろんなものが必要で、手に下げるにはかなり大変です。
帰りには収穫物も入っています。

危険回避のための工夫を自らしようとしなかったので、たぶん見かねて考えてくれたのでしょう。
石につまずいて転倒し、骨折して寝込まれたら(半漁クンが)困る、と先を読んでかな?

私も安心して歩けるようになりました、ありがとう!

上記のカゴを背負って、腰には蚊取り線香、首からはタオルとホイッスル(避猪)、足元は長靴。
いやぁ、これで私の田舎生活スタイルはバッチリ決まりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿