以前から脇の道路を車で通るたびに、あ、いっぱいぶら下がっているナァ、と見ていたのですが、今日は何ヶ月ぶりかのお散歩に出かけたので、カメラに収めました。
ネットを張って栽培しているように見えるのですが、土崩れ防止のネットに絡み付いているだけです。これをエサにする動物はいないのかしら?
もう萎びてきているので、薬効はないかもしれない。
子供の頃、手の甲にできた「ヒビ」にはカラスウリの果汁が効くと言われ、潰して出た液体を手になすっていたような記憶がうっすら残っています。
そんな連想をしていたら、数日前の新聞に「漢方薬原料が品薄・・産地の中国での乱獲が原因」との記事が出ていたことを思い出し、このカラスウリもしかしたら売れるんじゃないかな、なんてチラと考えました。
元手のかからないものを売れたら、さぞかし・・・つい浅ましいことを考える貧乏性です。
久しぶりの散歩で馬鹿げたことを思いながら歩いていると、ショボショボと細い雨があたってきたので踵を返したのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿