2010/10/05

シイタケ出始めました

一昨日に見に行ったら、出始めていました。
乾いた肉厚シイタが。
その日に採れたのははこれだけ。


昨年春にコマ打ちして養生していたホダギ二十数本。
昨年秋にはちょっとだけ出ました。

10日ほど前に場所の移動をして、少々の刺激をしたのが良かったようで出始めました。
この3枚はバター焼きで頂きました。
美味しかった!

他にもいくつか芽ぎっていて、昨日は雨だったのでそれが大きくなっているかと、今日また見に行きました。
案の定、でした。

今日はちょっと大きくなりすぎたのも含めて10枚の収穫。
一昨日のと比べてやや水気が多いので、煮たほうがいいかな?

最近はスーパーなどの店頭で売られているシイタケは、国産でも菌床栽培のものがほとんどで、原木栽培ものに比べると味も香りもなく、張り合いがないのです。

これからは原木栽培の美味しいシイタケを食べられるかと思うと、家計の負担が減ることとあわせ二重の喜びです。(^^♪



0 件のコメント:

コメントを投稿