それも、短時間にはげしく降るので、その最中はちょっと恐怖です。
この雨がいくらかでも夏に降っていてくれたら、我が家を含む多くの家庭の家計が違っていたでしょうに。
うちのささやかな菜園での収穫も、もっと良かったでしょう。
昨日も午前中は雨でした。
今朝はまた暑いくらいの晴天です。
早朝の外気を吸いに出てみると、こんなことになっていました。
エダマメの畝の両端の数株の様子がヘン?
良く見てみると株の先端と葉が無い!
ヤトウ(夜盗)だ!
誰?
この、刃物でスパッと切った様な切り口はヤト(野兎)では?と半漁クン。
そう言えば数日前、野兎のこどもと思える死骸を見ました。
ノウサギもいるんですねぇ!
山の中にはまだ青い草はいっぱいあるのに、なぜこんな危険な場所へ?
野草と人が栽培している野菜とでは、豆の葉のようなものでも味が違うのでしょうか。
それにしても、このドロちゃんはきっと
「えらくデキの悪いマメだなぁ!」と笑ったことでしょう。
いえ、冗談を言っている場合ではない。
今後の被害対策も考えねば。
0 件のコメント:
コメントを投稿