2010/09/15

双葉、幼苗、次々ダウン

順調に育ったら今頃は本葉が数枚になり、そろそろ定植の時期です。
それが、どうしたのでしょうか?
見事にでそろったハクサイの芽が10日余りで次々と死んでいくのです。

水切れはないのです。
虫らしいものは見当たりません。
病気、伝染性のもの?

こんな惨めな姿になりました。
ハクサイに申し訳が無いような気持です。


変だ、と思ったときにすぐに室内用の殺虫剤を撒いてみましたが効果は無く、あれよあれよと言う間にこの状態です。
ネットで調査中しても検索力に問題ありなのか、該当の書き込みが無くほとほと困っています。

同じ日に蒔いたダイコンも徐々にダウンしてます。

ダイコンは追蒔きしハクサイは直播にしてやり直していますが、どうなることか・・・
時期が遅くなったのは使い方でクリアするとして、前のと同様な状態は避けたいのですが、原因が分からなくては同じことになる可能性が高い。

0 件のコメント:

コメントを投稿