ビニールボックスの中で、キャベツが芽を出しはじめました。
4月23日に蒔いたので5日で発芽です。
キャベツの発芽温度は15℃~30℃。
ずいぶん幅があるのですね。
今、露地の地温は高い日で21~22℃です。
保温をしなくても出たのかもしれない。
保温しないポットも作っておけばよかった。
極小さなビニール温室です。
ボックス内の気温40℃(本日4/28午前10時30分)、地温32度。
これくらいなら高すぎることもないでしょうが、こんな小さな双葉は暑過ぎたらあっという間に消滅でしょう。
保温箱から出すべきか、このまま温めて置くべきか?
何回も覗きに行って、出したり入れたり・・・
上がったり下がったりの温度にキャベツも困っているだろうな。
発芽温度が25℃~30℃であるプリンスメロン、マクワウリはまだ出そうに無い。
昼過ぎには最高温度がもっと上がるでしょうが、メロンにはまだ気温が足りないみたいです。
野菜作りの仲間との苗交換用に蒔いたのですが、19日の交換日までに間に合うだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿