昨夜のNHKのニュースによると、梅雨入りしたのは東海地方でも愛知県までとする図でした。
しかし今朝の伊豆日日新聞によると「伊豆も梅雨入り」だと。
昨夜から今日にかけてそれなりの降雨だったのですから、どっちにしても大した違いではありません。およそ梅雨になった、のです。
水に飢えていた野菜たちは生き生きしました。
昨日蒔いたダイズや落花生が土の中で膨れていることでしょう。
恵みの雨でした。
雨は午後3時ごろまででピタッと止み、同時に強い風が吹いてきました。
雨が止むと、風。
もう少し穏やかに変化してくれないものだろうか、と愚痴っても仕方がないのですが・・
早速、被害です。
吹き始めて間もなく見に行ったのに、もうこれです。
7個も飛ばされてしまいました。
カラスは防げても風に対しては弱そうとは思いましたが、「やってみなくちゃわからない」とやってみたのです。
こんなにも簡単に吹き飛ばされるとは思いませんでした。
割り箸はほとんど役目を果たしてはくれませんでした。
たしかネット上で見つけた方法でしたが、載せた人は風の弱い地方の方だったのでしょう。
飛ばされたポリポットの捜索と、再度の対策と・・二重、三重の手間になりました。
しゅん。
0 件のコメント:
コメントを投稿