2011/09/02

薬効を実感

試験のためにやったのではないのですが、見事なくらい結果が出てホーッ!です。



写真は共にダイコンの芽です。

上のは8/24に試しに蒔いて2日後に見事に発芽。
下のは8/27に蒔いて、発芽はしたけれど葉が無くて茎だけです。
6箇所に蒔いて、すべてこんな状態です。


この結果から解ったことは
・この気温で発芽できること。
・播種時に殺虫剤はどうしても必要なこと。

1回目のは、ちゃんと頭を緊張させて作業したのでしょう、教科書通りに蒔いたのです。
2度目のは、1度目のが発芽したことに安心して、土に殺虫剤を混ぜるのを忘れたのです。何をか言わんや!です。

しかしそのお陰(?)で薬の効果がよく解ったのです。
薬効を実感しました。
薬は使いたくはない、でも自然のままでは育たないなら使わざるを得ないのです。

自家用の野菜ですから、立派なもの、きれいなものである必要はない。
必要最低限の薬を使って、食べられるものを作る・・・これが胸に落ちました。
ヨシ、がんばるゾ!って気になりました。

すぐにやり直したいのですが、ノロノロ台風の影響でもう5日も連続の雨。
今日もまだ断続的に降っています。
こう続くとキャベツも病気が心配です。
雨があがったらその対策もしなければ。

農業者って忙しいのですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿