2011/07/25

ささやかな節電

雲って暑くなる、という予報に反して晴れて、涼しい風が吹いています。
夜中に雨が降ったので、野菜への朝の水遣りが省けて助かりました。

室内はとても過ごしやすいのですが、一歩外に出ればやはり頭上からの日差しは強烈です。
日向と日陰とのコントラストの強さを見ていて、こんなことを思いつきました。


毎日この2.2リットルのヤカン一つの麦茶を二人でお腹に入れます。
水から沸かす時のエネルギーって結構必要らしい(何キロカロリーといわれても、ピンとこないのですが)

そこで日向水を作ろうと思いました。
こうして水を入れたヤカンをアルミのバットの上に置き、日当りのいい縁側に出しておくと体温以上には温まっています。

日陰になる前にコンロにかけると、短時間で沸騰します。
20℃以下の水から沸かすのと比べたら、だんぜん速い。

わが家の熱源は、暖房意外は全て電気なので、この節はちょっと肩身がせまいのです。
で、こんなことでささやかな節電です。
他にもう一つ、圧力鍋の使用も心がけています。

0 件のコメント:

コメントを投稿