2011/03/03

ようやく、ダイコン収穫


このダイコン、種蒔きが去年の9月15日。
品種名が「冬自慢」。

発芽したかと思うとすぐにムシにやられ全滅。。を2~3回繰り返し、ようやく育ち始めたのですがなんと5ヶ月半!
とても自慢にはならないですねぇ。

まだ十分な大きさにはなっていないと思うのですが、ここで欲張るとトウが立ってスが入ってしまうので、今日は1本抜きました。

根(白い食べる部分)の長さが21cm、重さは340gでした。
貧弱な大根でしたが、味は合格。
今日は生食でいただきましたが、瑞々しくて甘さもあり、十分美味しかったです。

小さいからどんどん消費できそうです。
大根もきれいな花が咲きますけれど、こちらは美味しく食べられるとは聞きませんから、頑張ってトウの立たないうちに食べなくては。

今年は市販品はとても高価で、おでんもあまり食べられませんでした。
今となってはもう気温も上がってきて、おでんは気がすすみません。

干し大根なんて、やってみようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿