昨日は雪が舞い、その前日はみぞれ混じりの雨。
乾燥しきっていたので、水気が落ちてきたのは嬉しいのですが寒い。
ストーブを一日中燃やし続けても温度はほとんど上がりませんでした。
カレンダー上では、何の祝日か特に気にもしてませんが三連休。
伊豆全域の観光関連の業者は、期待を込めて待っていた時期です。
河津町や南伊豆町で行われている桜祭りには、例年たくさんの観光客が押し寄せ、
その町内だけではなく伊豆全体がお流れに預かります。
そんな時にこの雪と寒さです。
特に西海岸と東海岸とを結ぶ3つの峠超えはいずれも積雪によるチェーン規制です。
伊豆へ来る車でチェーンなど持っているのは、どれほど有りましょう。
西海岸方面まで足を伸ばした人たちは、その規制に阻まれて国道を使ってのドライブができず、ずっと海岸沿いを走って沼津へ出ることになったようで、我が家の前の道路は幹線道路と化しました。
その賑やかなこと。
私たちも去年伊東まで出かけた帰りに雪に降られて、伊東から南伊豆経由でここ戸田まで伊豆半島を一周させられた経験があります。
こんなことは年に1~2度ですけれど、普段は暖かなだけに、いざ雪となると大混乱になるのです。
写真は、今朝のうちの道路脇です。
寒い朝と言っても、まぁこんなもんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿