2010/12/21

甘酢ショウガ

3日前に掘り上げたショウガの一部を甘酢に漬けました。
インスタントコーヒー150g(容量600cc)の空きビン1本分。

生ショウガ(皮を除いて)400g
酢200cc
砂糖 大さじ7
塩 小さじ1

スライスした生姜を熱湯に通してから調味液(少し温めて砂糖、塩を溶かしたもの)に漬け込むだけ。
作り方はいたって簡単だけど、小さな生姜を分岐したところから切り離し、皮をそぎ取りながら洗って薄くスライスする作業は結構な時間がかかります。
この辺を自家製野菜の楽しさと思うか、短所と感じるかは人次第です。

私はこのシンキクサイ仕事が好きなのですが、最近は加齢による腰痛(涙)がでてちょっと辛いのです。で、半漁クンのアドバイスもあり、酢漬けはここまで。後は煮て保存することにしました。

酢漬けは毎年作り、都度微妙に味が違うのですが、今年はおすし屋さんのガリの味にしたいと砂糖を多めにしました・・・何だか年毎にお料理の味付けが甘くなっていくような。

今年の甘酢ショウガ、果たして結果のお味はいかに?

0 件のコメント:

コメントを投稿