2010/06/28

ITな一日


写真は、雨で再びウドンコ病に侵されたキュウリ。
クスリをかけたけど、どうなるやら。


雨があがって、お日様カンカン。ほぼ無風状態。
暑い日でした。

一応の身だしなみとして、いつも朝から少しだけお化粧なんぞしてみるのですが、
こんな日は2,3時間でボロボロ。

ITな一日、なんておおげさなのですが、ちょっとカッコウつけてみたかったので・・・

県へ収めなければならない料金があり、県の担当者からはメールで「電子納付で」との連絡。
インターネットバンキングのようなものです、との説明。

どうも「ペイジー」というシステムを使えということの様。
教えられたアドレスを開き、今あるIDとパスワードでログインしようとしてもはいれない。
よくよく説明をみると、銀行にて新たに申し込みをしないとできない。

仕方がないので、最寄の取引銀行(信用金庫)へ走る。
窓口のオネエサンは、それってなんですか?といった対応。

奥へいって上司とやりとりをし、結構な時間待たされてようやく利用申込書が出てきました。
私も、「ペイジー」という文字は目にはしていたものの、使うのは初めて。

国税の納付や、県に納めるお金を納入するのに使うと便利だとおぼろげに分かってはいたものの、使えるようにするのに手続きが少々面倒。
それを、これを機にエイヤッと手をつけたワケ。

ここに住んでいるとインタネットを使っての生活が一番便利だから。
公共料金の支払いは、今やコンビニでいつでもできますが、そのコンビニがここには無いので・・・


そしてインターネットをするにはウィルスソフトが欠かせませんが、
今まで使用していたものが期限が切れる。

「期限まであと○日。継続手続きはこちら」と、5分置きにピョコッ、ピョコッ、と飛び出す。
うるさいなぁ、もう!分かってますよ。

やっと新しく購入し、それをインストールしなければいけません。
間違えてはならじ、と緊張して取説とにらめっこ。

やってみればナーンダ、コレダケノコト、なんだけれど
そこに行きつくまでが大変なんです。

感性でパパパッとやれればいいのですが(泣)。
ということで、大汗をかきながらITに動かされた日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿