2013/10/13

キャベツ「藍天」 上出来♪

このところキャベツ一つに一喜一憂の日々。

昨日収穫したきゃべつは近来にない良い出来。


大きさは並、1kgちょっと。
種類はサカタ交配「藍天(らんてん)」

何よりも、播種から収穫まで何も手こずらずにスッーとできあがったこと、袋の説明通りの日数で完成したことに感動です。

7月13日にポリポットに種を蒔き
7月末に牛糞堆肥と自家製のボカシで地ごしらえをし
8月7日に定植
途中コナガが発生したのでプレオフロアブルを2回、モスピラン顆粒水溶剤を1回散布
葉が巻き始めてから化成肥料を1回追肥

日当たり良い場所で(夏はどこでも日は当たるのですが)、防風箱で覆っての栽培。
防風用の箱は防虫用にも大いに役立っています。

真夏経過のキャベツがこんなにスムーズに作れたことに、大いに気を良くしています。
あと2個がもうすぐ出来上がり。

揃って収穫できる、と説明されているけれどその通りでした。
家庭用の消費にはちょっと忙しい。


0 件のコメント:

コメントを投稿