今年の初物です、1本だけ。
長さは、まっすぐに伸ばせば18cmあるでしょうが、先のほうでちょっと曲がっていて17.5cm。
もちろん生でいただきました、お味噌を付けて。
美味しかった!
噛むとバリバリッと、小気味のいい音がして・・
フシナリという品種のようで、側枝が出ず主幹の節ごとに複数の実がぶら下がっています。
下のほうに小さく子づるが出てきていますが、伸びてくるのでしょうか。
草勢が広がらなくていいのですが、子づるが出ないと実の数が少ないような気がします。
2本目を収穫できるのはまだ先のようです。
待ち遠しい。
うどんこ病は止まりました。
モレスタンの効果はあったようです。
少なくとも葉の表はきれいになりました。
でも裏を見ると下のほうの葉は真っ白です。
薬が上手く掛からなかったのですね。
病気の葉は付けておいてはいけないらしいけど、側枝がない分葉の数も少ないので、取ってしまうのはどうかと・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿