2012/03/23

ヒサカキの花


桜の開花まではあと1週間くらいのようです。

一足お先に山の中では目立たないように木の花が次々と開花しています。
これはヒサカキ。

3日前に満開となりました。
それまでは黒い小さな蕾が並んでいたので、突然咲きそろって目を見張りました。

私の育った環境には見られなかったのですが、この辺りではヒサカキが仏壇か神棚かに飾られるようです。サカキと付くから、神棚のほうでしょうか。
遠くからは気が付きませんが、気が付くと足を止めさせるかわいらしい花です。

似たように使われるのがシキミ。
こちらも今花盛り。
私の中には神も仏も無いのですが、花の美しさに感動します。


こちらは白一色に見えていますが、薄い緑色を含んだ清楚な色合いで、華やかさもあり、かわいいというよりきれい!という表現が相応しいよう。

自生もしていますが、戸田では産業と言われるほど栽培が盛んです。

0 件のコメント:

コメントを投稿