2010/11/15

トロボッチのから揚げ


前の日に缶を開けて使い残したトマトの水煮をどう使おうかと思案していて、思いついたお料理。
魚は戸田の特産深海魚「トロボッチ」
冷凍の頂き物があったので、これに決まりです。

1尾10~12cmくらいの、黒いまだら柄であまり美しい魚ではないのです。
解凍した魚は、まずウロコ取りから。
深海魚なのにびっしり付いていました。
ということは、漁獲されてすぐに冷凍処理されたのです。
鮮度良好!

タマネギとピーマンを炒めてトマトで煮たソースを用意した後で
下味をつけた魚をから揚げにします。
盛り付けたら温かいうちにお口にいれます。


ホクホクとした口当たりがいいです。
中骨はそのままで揚げたのですが、ほとんど当たりません。
これならハラビレやセビレも取らなくてもよかった・・余計な手間をかけたかな?

魚の味そのものは誉めるほどのことはありませんでしたが、これまた「鮮度」が功を奏したと言えそうです。
漁獲したものをすぐに凍結している強味です。

0 件のコメント:

コメントを投稿